東京から面白い農業を発信!自然の力を取り入れた農業、マルシェ、体験農業、CSA、farm to table、都市、中山間地での営農のしかたをできる限りサポートします!楽しく、自然とふれあってみませんか?
2016年春、東京青梅市の約3反の畑を開墾することから始まりました。
都内という好立地にありながらも多くの自然が残る青梅市。そこで、旬のお野菜を中心に年間40品目100品種のお野菜を生産、販売しております。
野菜には本来の甘み、苦み、旨みがあります。それは作る品種によって左右されますが、その本来の「お野菜の味」を大切にしています。農薬に頼らず、自然のシステムをできる限り尊重することで、本当のお野菜の味を追求していきます。
都心から車、電車で約60分の距離
生活する方々が多い首都圏だからこそ
とれたての新鮮お野菜をご提供できます。
また、収穫体験や種まき、野菜の食べ比べ
体験も行っています。
農業を楽しもう!
3k(きつい、きけん、きたない)のイメージを払拭して、
楽しく、人と自然がつながる将来のために農業を始めました。
「そもそもどうやって野菜ができるの?」
「今の時期におすすめのお野菜は?」
「土づくりのポイントは?」
といった多くの疑問にお応えします。
カラフル野菜推進!
例えば一言にナスといっても緑色だったり、白色だったり、ヘビみたいに長かったり、お団子みたい形だったり千差万別です。色彩には意味があります。
それぞれで改良されてきたり、昔からの伝統種だったりと…
そんな、個性豊かな野菜達をもっと知ってほしい!
そんな考えから鮮やかなカラフル野菜を栽培しています。
東京にいながら自然と触れ合うことのできる青梅市。ぜひ、一緒に農業体験してみませんか?
個人のお客様! レストラン、飲食店様! 必見!
詳細は下記よりお進みください。
最近、土を踏んでますか?ご家族で種まきやお野菜の収穫してみませんか?
土に触れてみたい方、野菜の栽培、管理収穫、出荷作業等手伝っていただける方募集中です(都内限定)
下記のお問い合わせからどうぞ
このテキストは、サンプルのテキストです。これらのテキストを書き換えて、コンテンツを作成することも可能です。
また、+ボタンをクリックすることで、テキストや画像など、好みに応じてコンテンツを追加できます。